Kafy's blog

Rise of Kingdoms(ライズオブキングダム)の序盤の進め方

移転しました。

https://kafyblog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2425-1536x709.png

Rise of Kingdoms(RoK) -万国覚醒-(ライズオブキングダム)の序盤のオススメ進め方を紹介していきます。始めたばかりで何をすれば良いか迷っている方などは是非参考にしてみてください。

国の選び方

国選びは様々な価値観があると思います。例えば歴史好きで、特定の国が好きだったり、見た目や特定の偉人が好きなどといった場合は、シンプルに好みに従うのもアリです。後で変更することも出来ますが、「初期指揮官」と言われる、初めて国を選んだ時に手に入る指揮官は国を変更しても変更できないので、そこだけ注意です。
「初期指揮官」は、ミッションの達成時やイベントで彫像が大量に配られるため、他の指揮官と比べてスキルが上げやすくなります。そのため、初めは強い指揮官のいる国を選んだ方が良いという見方もあり、そこも含めて一般的にもオススメされている国を紹介させていただきます。

中国

https://kafyblog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2425-1536x709.png
部隊防御力3%UP+行動力回復速度5%UP+建設速度5%UP
初期指揮官:孫武

まず国のボーナス効果ですが、全部強いです。これだけで選ぶ価値もありますが、やはりそれでも中国がオススメな理由は指揮官の孫武が強いという点です。
孫武のスキルは複数の敵にダメージを与えつつ、怒りを獲得できるというスキルですが、このスキルが攻めも守りにも非常に強いです。
特に黄昏の峡谷では複数の指揮官に大ダメージを与えられる上、スキルの発動を高められるのでランキング上位でも軒並み孫武が使われています。

また、孫武は防御にも優れたパッシブや天賦を持っており、国のボーナスと合わせてかなり鉄壁になります。このゲームでは、恐らく課金者以外は攻められる機会の方が多いため、守備寄りの指揮官でも使用頻度は高いので今回中国を一番にピックしました。

ドイツ

https://kafyblog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2426-1024x473.png
騎兵部隊の攻撃力5%UP+部隊訓練速度5%UP+行動力回復速度10%UP
初期指揮官:アルミニウス

攻めに強いボーナス効果が多いため、攻めたい人はこの国でも良いと思います。しかし、初期指揮官のアルミニウスはあまり強くないため、初めは中国を選びつつ途中で変更するといった方が後々を考えると良いです。

日本

https://kafyblog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2427-1024x473.png
部隊攻撃力3%上昇+斥候部隊の行軍速度30%UP+採集速度5%UP

やはり初期は中国を選んだ方が良いですが、国を変更する時に日本という選択肢は十分有りだと思います。部隊攻撃力で種別関係なく火力が上がるほか、採集速度UPという、ゲームを通してずっと使えるボーナスもあります。また、序盤では無いですが、斥候の速度上昇も探索や偵察なども長期的に考えると使用頻度高いので悪く無いと思います。

建築・加速アイテムの優先度

https://kafyblog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2428-1024x473.png
時間を短縮できる加速アイテムがありますが、訓練加速や治療加速など特定の加速しかできないものもありますが、通常の加速の使うタイミングや優先度など紹介します。

まず優先度でいうと、ダントツで政庁です。このゲームはクラクラと違って早上げという概念がなく、とりあえず上げておいてデメリットは無いので基本的には政庁を最優先で上げていくことをオススメします。
また、政庁を上げるのに必ず城壁・酒場のレベルも上げることになるのでそこも同じ優先度です。政庁の次は、歩兵や騎兵などの訓練所がオススメです。基本的には戦力を上げるゲームになりますが、必ず訓練で部隊数を増やしていかないと連れて行ける兵士もいなくなるため、訓練所と訓練は常時稼働させておくぐらいが良いかと思います。

序盤ではなくなりますが、余裕が出てきたら監視塔と城塞を上げておくと後々楽になります。監視塔は防衛時にかなり役に立ちます。戦力50万でも監視塔のレベルが高いとたまに80万で攻撃しても負けることがあるぐらいには強いです。城塞は集結をかける場合に上げておくとより多くの同盟メンバーが参加できるようになります。野蛮人の集落3くらいになってくると80万近い部隊を集結できる城塞じゃないと勝てなくなるので、自分から集結をしたい場合は上げておくことをオススメします。

ダイヤの使い道

https://kafyblog.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_2356-1024x473.png
このゲームはアイテムをダイヤで購入しようとするとめちゃくちゃ高いので、基本的にダイヤはアイテム交換には使用しない方が良いです。(ネーム変更や天賦振り直しなどダイヤぐらいじゃないと買えないものは買っても問題ないです)
なので、序盤はダイヤをVIPポイントに交換することをオススメします。
VIPポイントとは、レベルに応じて永久ボーナスを得たり、アイテムを格安で買えたりする特典です。ログインボーナスでVIPポイントをもらえますが、永続のボーナスがありがたいため、早めに上げてしまった方が恩恵に早くあずかれます。

また、VIP6になると2人目の建築職人を恒久的にアンロックできるため、なかなか無課金の場合は難しいかもしれませんが、6までは頑張って上げてしまうことをオススメします。VIP7以降は上げるのが大変な上にそこまでクリティカルな恩恵も少ないのでゆっくりで良いです。

指揮官の育て方・優先度

育て方ですが、まず「討伐部隊」「採集部隊」の2つの部隊を作る方向で指揮官を育成していくと良いです。

討伐部隊

https://kafyblog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2429-1024x473.png
主に野蛮人を攻撃する際に使用します。対人も可能。
野蛮人を倒すと経験値と資源がもらえるので、行動力が余ったら周回することになります。その際に、野蛮人を周回しやすい部隊が討伐部隊です。
指揮官のスキルに「討伐」を持っている指揮官を基本的に育てますが、なかでもオススメは「ロッハ」「ブーディカ」「アーチャー」になります。

ロッハを所持していればロッハを最優先で育てましょう。ロッハの天賦割り振りなどはこちらも参考ください。

ロッハを持っていない場合だと、ブーディカかアーチャーになると思います。ほぼ消去法に近いですが、、個人的に源義経は討伐より騎兵に振った方が対人で強いため今回はピックしていません。エセルフッドも良いと思いますが、入手が割と中盤になる点と、エセルフッドも天賦は討伐以外の方が個人的に強いという判断でピックしていません。

採集部隊

https://kafyblog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2430-1024x473.png
マップにある資源スポットで採集をする際に使用します。
採集も必ずしていくことになるため、採集部隊は将来的に最低でも3つは欲しいところです。こちらも指揮官のスキルに「採集」を持っている指揮官を基本的に育てますが、なかでもオススメは「善徳女王」「石田三成」「コスタンツァ」「ガイウスマリウス」「シャールカ」になります。

善徳女王や石田三成、コスタンツァについてはこちらで解説しているので是非参考ください。
kafyblog.com

ガイウスマリウスとシャールカですが、エリート指揮官のためスキル上げが非常にしやすく、採集のパッシブも上げやすいのでピックしています。天賦は採集に割り振りますが、序盤はレベルを上げることも大変だと思いますので、例えばシャールカは石材、ガイウスは食材といった形で資源別に分けておくと良いです。
クレオパトラですが、採集に特化していますが、スキル上げがしにくい点(スキルマックスのガイウスやシャールカに効率で劣る)や、唯一無二のスキルを対人で使える性能にした方が強いということで天賦は補助に振った方が良いと思っています。
クレオパトラはギフトパックでも一応スキル上げは可能です)
kafyblog.com

また、リセマラやレジェンド指揮官を当てた場合などの育てる優先度などはこちらの記事も参考ください。

序盤の進め方の解説は以上となります。
進め方のスタイルも、ゆっくりまったり進めたい人は加速でブーストしたいなど色々あるため正解は無いですが、このゲームはリアルタイムゲームとなっており、周りに負けないよう戦力を上げる速度も重要になってくるため、この方法を参考に効率的に進めていただければと思います。
kafyblog.com